貯金ができないを解決!!家計簿のつけ方 貯金方法をお伝えします!

子育ては父親もしていますというところを見てもらいたいです。

家計の把握は貯金の第一歩!家計簿アプリを使おう!

こんにちは!kentyと申します^^

 

貯金ができない・・・。やり方わからない・・・。家計簿なんかつけたことない。

解決方法は簡単!!金銭の流れの【わからない】を無くしましょう!

今では住宅購入もしてそれでも貯金は増え続けていますのでその家計簿の方法

をどんどんお伝えしていきます。

 

 

妻は家計簿や管理がとても苦手・・・っというレベルではなくもう本当に・・・なんで?っていうぐらい金遣いが荒く一回管理を任せたら2週間で使い切るという前人未到の記録を打ち立てたほどです。しかもその金遣いが荒いのも意識がなく

「これ欲しかったけど我慢したんだよね。節約じゃない?」っと意味不明な発言をするほどです。

 

よって話し合いの結果父親である私が請け負うことになりました。

最初は何もわからず本当に大変。

 

年収は500万円で一般サラリーマンの平均的には稼いでいます。

なのに・・・全然貯金できない。

何がいけないのかわからない。考えたきっかけは【目標】を見つけてからです。

大事なことをお伝えしておきます。

貯金に必要なのは

・目標

・決意

・家計簿アプリやノート

です。

家計簿については予算などを一度立ててしまえば予算通りか赤字か黒字を確認するだけになりますので最初はいろいろ考えますが無理せずできます。

 

 

・貯金は絶対に目標が必要

何も目標がなくとにかく貯金ということはほぼ挫折する可能性があります。

貯金する目標は何でもいいと思います。

・子供の学費

・家を購入したい又は注文住宅を建てたい!!

・彼女との結婚資金にしたい

・海外旅行に行きたい!

何でもいいですし目標は一つじゃなくて複数でもいいです。

 

ブレない目標こそ貯金ができます。

 

・家計簿を付けるなら家計簿アプリがおススメ!

サラリーマンをやりながら家計簿を1つ1つ付けるのは正直私にはできません。

主婦の方だってできますか?子育てしながらなんてとても難しいですよね?

 

だからこそおススメなのは家計簿アプリです。

 

私が使っているのは

リンククロスの家計簿アプリ (マネーフォワード)

というものを使っています。

 

最初だけ少し苦労しますが、銀行口座やクレジットカードを連携させて

各銀行口座の残高やクレジットカードの利用額などが

アプリで一元化できます。

 

更に各項目に振り分ける(自動振り分けも可能)だけなので

今の入出金をすべて把握することができます。

 

むしろ現金入力は手入力で逆に面倒になるためおのずとキャッシュレスにもなります。

つまり、今までお札や小銭を数える作業をしていたのが数字のみの管理となります。

 

極端ではありますが、私は完全キャッシュレスなので財布には常に1000円くらいしかありません(笑)

 

奥さんから請求があった場合はその都度銀行がおろしています。

それが難しい場合は1万円くらい財布に入れておけば

ある程度はカバーできるのではないかと思います。

 

もし可能であればpaypayなど電子マネーでやり取りすると楽かもしれません。

 

家計簿アプリを利用するにあたりデメリットを上げるとすれば

・クレジットカードはリアルタイムではなく2~5日程度反映されるまでに時間がかかる。

・ETCに至っては1か月以上反映までにかかる

・金融機関がシステム障害などがおきるとその間把握できない。

 

結局のところ、クレジット明細に反映がない限りはアプリにも反映されないので

誤差は確実に生じます。

 

いきなり忘れていて「あぁ!!あの時使ったの忘れていた!!」なんてことが起きることもあります。

 

それは反映されるまでの間はレシートを保管して把握して反映されたらレシートは破棄してしまってもよいかと思います。

 

そこから予算を組み立てたり現状の生活を見直すところから始めていきましょう^^

 

次回から固定費などもお伝えしていきます^^

 

 

リンククロスの家計簿アプリ (マネーフォワード)

↓↓ダウンロードはこちら↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナウィルス ワクチン接種しました。

お久しぶりです!

 

家族の伝手もあり、ワクチン接種2回接種が

完了しました。

 

1回目 7/3 9:20頃摂取 15分待機し問題なしのため帰宅

 

午後から摂取した左腕が筋肉痛のような痛みで腕が上がらなくなる

 

2日ほど続いて4日目くらいには違和感も消えました。

 

3週間後

7/24 9:15頃 2回目接種 15分待機し問題なしのため帰宅

 

同じく午後から腕の痛みがありましたがその他の副反応なし。

 

しかしながら翌日朝方に体の異変あり

熱を測ると36.9℃と微熱傾向と頭痛や倦怠感で1時間ほど寝れず

 

ようやく寝て24時間経過した9:30ぐらいに熱を測ると37.0℃

 

あっこれは来たなと思い微熱の間に全ての家事をこなす。

 

終わった後妻が作ってくれたナポリタンを平らげる 食欲は全く変化なし。

 

頭痛は治まらないが熱が急に午後には平熱に戻る

 

以降一度だけ36.9℃になったが1時間後には平熱に戻り、その後変わらず平熱になるも頭痛と倦怠感は現段階でもあります。

 

平熱に安定したのを確認し頭痛薬を服用し今から寝ます。

 

36歳ですが割と副反応が少なくてよかったです。

 

これで我が子や家族 友達へのリスクや世界に少しでも役に立てたと思います。

 

私は接種推進派です。

 

死亡報告は確かにありますが引き換えにしてでも守るべきものや免疫獲得のためにみんなが動くべきです。  

 

世界平和の為、力を合わせ、安心する社会を作りましょう。

 

もし今居酒屋とか、カラオケとかに行っている方へ

 

あなた方も行きたいなら打つべきです。

 

私は義務を果たすのが権利

何もしないのに権利を主張するのは間違ってます。それに萎縮する政府も頭がお花畑です。

 

医療従事者の方々への負担も考えてみんなで作りましょう。免疫獲得を!

 

 

 

お金は大事【車を買うために】

wpX

今晩は

 

今日は車を買う又は維持するためのお話です。

 

現在車を買うことを検討している方は

買う前に考えるのは維持するために

いくらかかるかです。

 

支払う費用は大きく分けて

【ローン】【税金】【保険】【ガソリン代】【メンテナンス費】です。

 

【ローン】は少しでも金額を抑えるには

方法は金利の安い銀行を選ぶだけです。

 

前述しましたが、ディーラー経由でローンを組めのと銀行のマイカーローンでは全く支払い金額が変わりますので

比べてみて下さい。

国産車全メーカー・全車種OK!【MOTA定額マイカー】

 

【税金】

税金は

自動車税

自動車重量税

があります。

 

軽自動車は自動車税10800円 自動車重量税12300円 

コンパクトカー 自動車税30500円 自動車重量税 16400円

 

【保険】

自賠責保険 12550円〜

任意保険 ピンキリ 私が調べた限りでは57000円〜

 

【ガソリン代】

車に乗る頻度や燃費にもよりますが

月4000円〜

 

【メンテナンス】

車検や点検で約45000円〜

 

つまり維持費だけで月30000円程度必要と考えると年間で35万程度なります。

あくまでも最低金額でガソリン代やメンテナンス費用は大きく前後します。

 

普通車などは更に年間で47万程度と言われています。

 

維持費を抑えるためには

【カーリース】や【残価設定】とありますが、

残価設定は特に個人としてはオススメできません。

 

結果、携帯電話の2年更新と同じで

【いつまで経っても解約できない】現象になります。

 

他の会社で買うなら残り分全部払ってねって言われても困るだけです。

それでまた新たに新車買わされて永遠のローン地獄ループです。

 

最終的に返すと言うこともできますが、何かしら因縁つけられる可能性だって否定できません。

 

残価設定するくらいならカーリースがいいですが、【永遠に借り物】であり自分のものにはなりませんし、借り物だけになんかあった時は自己責任で費用負担になる可能性があります。

 

ただ定額で会社によって前述した費用全部込みは確かに魅力的ですが、

月々はそこそこします。

 

しっかり年間管理できるなら購入が良いかもしれませんが、特性に合わせて考えましょう^ ^

 

さて、今日は車についてお話ししましたが、

次は固定費についてお話ししていきたいですね^ ^

固定費って1000円増やすだけで年間12000円ですから考えていかなくていけない重要なことです。

 

しっかりお話ししていきたいと思います^ ^

お金は大事【車の維持費】

今晩は

今日は車についてです。

車の維持費って思ったよりかかります。

またローンやガソリン代だけ払ってればいいやと

思う方は大きな間違いです。

まず、購入するときですが

購入先のディーラーにローンをお願いする方は

かなり金利が高いのを選んでいます。

しかしながら

【ディーラー経由でローンを組まないと売らない】っというところもあるみたいですが、

それなら他の販売会社で買った方がいいです。

ディーラー経由で組むより住宅ローンなどで付き合いのある銀行などで組んだ方が年間で10万近く金額が変わります。

  

私自身、最初はディーラー経由でローンを組むと金利7.9%と言われましたが

住宅ローンで付き合いのある銀行で組んだら

1.6%です。

この差は相当なものです。

極論、

新車でディーラー経由でローンを組むなら

1番いいのは新車で銀行ですが、

最悪、【新古車】で銀行でローンを組んだってさほど変わりはありません。

逆に新車に拘るより走行距離の少ない新古車の

違いを聞きたいくらいです。

仮に150万の車

あくまでも概算です。

1.6% 金利 24000円

7.9% 金利 118500円

付き合いのない銀行だと審査などに多少時間はかかりますが、

急ぐのではなく余裕を持って冷静に購入を考えましょう。

維持するためのローンだけで充分家計が変わりますし、選択肢も広がりませんか?

即決せず車を買う前にまずは付き合いのある銀行、付き合いがなくても調べてみてからでも遅くないです。

話が長くなってしまいましたが、

次回、保険や維持費の話をしていきましょう^ ^

お金は大事【貯金】

今晩は

本日は貯金です。

家計簿を付け始めて忘れてはいけないのが

貯金額です。

 

前述しましたが、予算に貯金を組み込む必要がありますが

まずは

【何を貯金するか目標を持つ】ことです。

 

私は家を持っているので

・住宅修繕費

・保険代

車を持っているので

・車維持費

・車検代や保険代

子供がいますので

・学費

・教育関連

全く別口で

・娯楽貯金

・お釣り貯金

・定期預金

・純粋貯金

・fx

投資信託

 

をしています。

あれ?

項目多くない?

って感じるでしょうが、大したことはありませんし、これを皆さんがやるかどうかは

お財布事情や各家庭によりますので皆さんで考えてください。

 

【住宅修繕費】

これは家を購入した方は100%必要になります。

家を選ぶにあたり高級な注文住宅にでもしない限りだいたいの保証期間は10年です。

 

食器洗浄機や洗濯機なども7年くらいで寿命がきたり数年経つと【大規模修繕】が必要になりますので住宅ローン以外に貯金が必要です。

 

その間にもガタがくる箇所が出てきます。

貯金額は総貯金額の30%くらいと言っときます。

 

そのときの収入などで金額の振り分けて下さい。

【保険代】

 

住所において火災保険や地震保険は絶対必要になります。

これは月々で払うかまとめて払うかは任意ですが、初回は住宅ローンに組み込むこともできる場合もあるので、火災保険は10年 地震保険は5年で更新が来るので

 

火災保険は金額÷120  地震保険は金額÷60を貯めておけば前後するにしても問題はないでしょう。

 

家を維持するために必要な費用です。

逆に本当に手付かずで一気にリフォームしようと思ったら1500万の見積もりがあったという

知り合いもいました。

 

やり過ぎも良くないですがまた歳を重ねて1500万のローンが重なったらきついですよね。

少しずつの貯金とこまめな修繕をしていきましょう。

 

【車維持費】

車を持っていてガソリン代はまずかかりますし、せっかく5年や7年のローン組んで

放置して廃車なんてもってのほかです。

私は7年ローンを組んで最初の5年間の点検費用は基本無料で、車検代も法定費用以外は無料のものにして定期的に必ず点検して

 

オイル交換もしています。

 

また、維持することを重視して軽自動車にしました。

3人家族なのでできましたが、4人以上ですと

軽自動車ってわけにはいかないでしょうから

しっかりどれぐらいの費用にかかるか考えましょう。

 

次回は車の費用を詳しくお伝えします^ ^

 

 

 

 

お金の管理【最終的な管理】

 

 

今晩は

 

さてさて一通り予算組はできたところで

何で管理するのか

 

私はキャッシュレス推進派なので家計簿アプリです。

 

スマホ操作が苦手な方は手間ですが手書きノートが良いでしょうが、

 

今回は仕事をしている人をメインなので

家計簿アプリがおすすめです。

 

理由は簡単でクレジットカードや電子マネーを一度登録すれば使った分は2日から5日で反映するので項目に仕分けするだけです。

 

私はマネーツリーを使っていますが、

ZAIMやマネーフォワードなどがありますので

使ってみて下さい。

 

2.3日の反映を待てない!っという方は現金入力だけでもいいと思います。

 

次回からは個人的な貯金術です。

 

お名前.com

 

 

お金は大事【年間予算】

はい、

今晩は〜

 

今日は昨日の月の予算から年間予算を算出しましょう。

 

え?

 

月々だけじゃダメなの?っと思いますよね。

 

これはいわゆるボーナスや年間の内数回だけ大きな収入のある方向けです。

 

毎月同じ方はスルーでオッケーです。

 

年収が500万の内100万位はボーナスだったりすると

月々の給料だけで計算してみてください。

 

足りなくないですか?

 

私は子供の教育費(学校の費用や習い事)や車の維持費

などは半年分口座に常に入れています。

 

月々の収入から出そうと100%赤字です。

 

月々の収入×12ヶ月+ボーナス一年分

必要経費×12ヶ月を算出すると

意外に余ったりします。

 

要は月々の収入だけで計算していたら

あれ?

 

キツくね?

って勘違いしています。

 

私もまさにそうで、毎月お金がないから

家の購入なんか一生無理、、、

っと思ってましたが

 

年間で予算を決めるとありゃ不思議

 

貯金が溜まっていきました。

 

ただ今までの生活を変えていくのに配偶者の

理解を得るには

 

今までなぁなぁにしていたところを

キッチリ決めていくのに窮屈に感じるかもしれません。

 

私はなぁなぁにして【まっいっか】をやめ、どの予算にするのか一緒に決めて最終決断は私に委ねるということで落ち着きました。

 

いわゆる【ないものない】【なくなったのはお互いの自業自得だから一緒に考えてね】作戦です。

 

それから2年間貯金して昨年家を購入しました。

 

同じやり方で今も生活していますが、全く問題なく生活していて結婚12年目 子育て8年目で充実しています。

 

次回また宜しくお願い致します^ ^

時間に縛られない在宅バイト「コールシェア」